カレンダー
新着記事
応援クリックお願いします!
プロフィール
Author:差取り塾 カテゴリ
|
今日ふと思ったことシリーズ化してきていますが・・・
「今を大切に生きる」と「未来のことを考えて生きる」 は同じ意味になります。 子育てを例にすると 子育ては結構めんどくさい事も多いですし、結構親の都合で行ってしまうことが多々あると思います。 そのツケは子供の将来に関わってくると感じながら子育てしている親はどのくらいいるでしょうか? 子供だけではなく親自身にもまわってくるでしょう。 そのことを真摯に受け止めると、子供とのつきあい方も随分変わることもあるのでは無いでしょうか? 7代先と大きく出ましたが、良い習慣は残していくことにより、7代先までも影響していくでしょう。すべてに於いてこの考え方で行動していればきっと良い世の中になると考えるk2でした。 かなり短くまとめましたが、これで・・・ では~(^^)/ スポンサーサイト
|
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
|